自然と調和した生活:マクロビオティックの健康法を紹介!
目次
いいことばかり!
マクロビオティックの効果
マクロビで自律神経のバランスが整う!
マクロビオティックは単なる食事法にとどまらず、心身の調和を追求する生活哲学でもあります。
食事と生活環境の調和が、ストレスの軽減や精神的な安定に寄与する可能性があります。
マクロビオティックの重要なポイントでもある「食事をゆっくりよく噛んで食べる」ことで、咀嚼によりセロトニンが分泌され、ストレス軽減や自律神経の改善が期待できます。
その他、免疫物質であるIgAの唾液濃度増加につながることも分かってきました。

マクロビ食材を使って腸内環境の改善による病気の予防!
玄米や野菜を丸ごと食べることで、食物繊維をたくさん摂ることができます。
マクロビ食材には発酵食品や食物繊維が多く含まれているため、腸内環境の改善に寄与すると考えられています。
健康な腸内環境は免疫の向上や栄養素の吸収に寄与しています。
腸活をすることで、具体的に次のようなメリットがあります。

- 免疫力がアップする(感染症の予防)
- 質の良い睡眠が取れるようになる(メンタル疾患の予防)
- 老化予防が期待できる(認知機能の低下の予防)
- 肥満を予防できる(生活習慣病の予防)
マクロビはダイエット・美肌につながる!
食物繊維やビタミン・ミネラルなど、腸内環境や肌の改善につながる栄養素がしっかり摂れるようになります。
- ビタミンC:シミ改善や美肌の改善・予防など、肌悩み全般に
- ビタミンE:血流を促進し、肌のターンオーバーを正常に整えてシミやそばかすを改善する
- ビタミンB6:タンパク質や脂質の代謝に関わり、皮膚や粘膜を正常に保つ
脂っこい食事が減り、野菜や出汁の風味を活かした料理が増えることで、健康的なダイエットにつながります。
マクロビをする際のルールを解説
マクロビでは特に禁止されている食べ物はありません。
まずはいつも食べる主食に玄米を加えてみる、1日1杯は味噌汁を頂く、野菜は丸ごと使う、旬の野菜を取り入れるなど、できることから始めてみましょう。
実践してみて自分に合うものを見つけることが大切です。
ひとそれぞれ十人十色です。
万人に良いものは無いと思ってください。
その時々の状態や体質で必要なものは変わってきます。

■ 宮崎県川南町の自然の中で、自分を見つめ直す時間を

『ほどよい堂』は、ただの漢方薬局ではありません。
山の風、鳥のさえずり、海の輝き――この自然豊かな環境そのものが、癒しの力を持っています。
ご来店された方が、心地よい空間でリラックスしながら、自分自身の身体と心の声に耳を傾けられるような“居場所”でありたいと願っています。
日常の喧騒から少し離れ、ゆったりとした時間を過ごすことで、自然と「整う」感覚を取り戻してみませんか?
■ アクセス・営業時間
店名:漢方・薬膳処 ほどよい堂
所在地:宮崎県児湯郡川南町(峠の里展望台近く)
※詳細なアクセスは公式ホームページをご覧ください。
営業時間:10:00~18:00(月曜日定休、火曜日は不定休)
駐車場あり/予約優先制
■ ご相談・ご予約はこちらから
・漢方相談(初回カウンセリングは約60分)
・薬膳アドバイス、食養生プラン作成
・オンライン相談(Zoom対応可)
お気軽にご連絡ください。
▶︎【お問い合わせフォーム】
▶︎【公式LINE】
▶︎【Instagram・X(旧Twitter)でも最新情報を配信中】
[ほどよい堂の漢方相談お問い合わせ方法]
ご相談は基本的にご予約制となっておりますが、時間的な余裕がある場合は飛び入りでの相談もお受けしております。
まずは、下記のいずれかの方法でご連絡ください。
次の予約サイト、LINE、電話のいずれかの方法からアクセスをお願いいたします。
▶予約サイト: https://coubic.com/kampo-hodoyoido
▶LINE: https://lin.ee/bfO3lv9
▶電話:0983-32-7933
※ご来店、オンライン相談に関わらず漢方的な体質診断が必要ですので、予め問診の提出をお願い致します。

簡単な体質セルフチェックで、
あなたにピッタリの健康法がわかる
今すぐチェック!
あなたの体質にピッタリの商品を見つけて
心身の健康維持にお役立てください!

河邊甲介
宮崎県の川南町にある峠の里からの絶景を眺めながら、漢方と薬膳を組み合わせた腸活相談が受けられる「薬局×セレクトショップ」です。
「中医薬膳師×薬膳素材専門士×ペットフーディスト」の資格を有する薬剤師が、体調不良、ダイエットやアトピーなどの悩みにも親身に対応します。
無料の漢方相談も行っております。
また、ペットの腸活アドバイスなども行っています。
お店の特徴を活かし、人とわんこの心と身体の健康をサポートします。
宮崎県川南町「ほどよい堂」では、「漢方×薬膳×腸活」に関する様々な商品を揃えています。
気軽に一度、ご相談にお越しください!
著者プロフィール
河邊甲介 (薬剤師)
KOSUKE KAWABE
▷有資格
- 薬剤師
- 中医薬膳師:本草薬膳学院(学長:辰巳洋)にて資格取得
- 薬膳素材専門士:本草薬膳学院(学長:辰巳洋)にて資格取得
- ペットフーディスト
▷経歴
- 福岡大学薬学部卒
- 総合病院薬剤部・調剤薬局にて勤務
- 2024年1月より宮崎県川南町(峠の里)にて漢方×薬膳×腸活のお店「ほどよい堂」を開局
身体とこころの安心をお届けします
薬剤師であり、漢方×薬膳×腸活の専門家として、「ほどよい堂」を運営しています。
中医学的体質診断を基に、個別に最適な健康アドバイスを提供し、無料相談も実施中。
健康に関するお悩みを漢方や薬膳、腸活でサポートし、体質改善を目指します。
健康維持や未病対策に関心のある方は、ぜひご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。0983-32-7933受付時間 10:00-18:00 [ 月曜定休・火曜不定休 ]
お問い合わせマクロビオティックで叶える「健康と調和」|心と体が整う自然食ライフ
カテゴリー
自然と調和した生活:マクロビオティックの健康法を紹介!
カテゴリー
ミトコンドリア活性化と腸内細菌の入れ替わり: 酵素ファスティングの効果的期間
食欲を制御する重要なホルモン(グレリンとレプチン)とその影響!やせ薬が出来る可能性が⁉
発酵を促す微生物の魔法:発酵食品が健康をサポートする驚きの理由
カテゴリー
フォドマップ(FODMAP)を理解する:腸内環境を改善する食事のポイント
カテゴリー
オートファジーのメカニズム:発酵食品に含まれるルビコンが健康に与える影響の解説
植物性オメガ-3の科学と効果:NASA技術で作られた安全なオメガ-3
カテゴリー
夏の不眠をスイカで克服!快適な睡眠のためのヒント
カテゴリー