腸内フローラ(腸内細菌叢)を整える最強のメソッド!

整腸剤を毎日内服する

食事の内容(食材・食べ方)

適度な運動と腸もみ!

健康な心身を維持するには
腸活が最適解!

整腸剤を1日1兆個、毎日服用

整腸剤を毎日摂取して腸内環境を整えることで心身の健康維持が期待できます。

整腸剤の種類にはビフィズス菌,乳酸菌(ラクトミン),酪酸菌,糖化菌があります。

摂取する菌数は多い方が良く、乳酸菌では1日1兆個が目標です。

また、複数の菌種を同時に服用する方が相乗効果によって腸内環境の改善に良いとされています。

生きた生菌でなく、死菌でも効果があることが確認されています。

また、菌が産生する乳酸菌産生物質は小腸にある免疫スイッチをを刺激し、免疫力を高める効果があることが確認されています。(バイオジェニックス)

整腸剤の服用方法ですが、特に免疫作用を高めることをに注目する場合には、1日3回に分けて服用するよりも、1日1回でまとめて服用する方が小腸の免疫スイッチをより刺激できると言われています。

腸内環境改善の効果は次の通りです。

  • 便秘や下痢の改善
  • アンチエイジング
  • 美肌作用
  • 感染性胃腸炎・インフルエンザなど様々な感染症の予防
  • 花粉症の予防・改善
  • メンタル疾患の予防・改善
  • 生活習慣病の予防
  • 大腸がん予防

腸活の守るべき食事の内容(食材・食べ方)

腸内フローラを改善するためには、食事内容を見直すことが大切です。

というのも、人間の腸の中には、約1,000種類、100兆個の細菌が生息しているといわれ、合わせれば1~2kg以上の重さになると言われています。

市販のヨーグルト(発酵乳)は、1㎖当たり1000万個以上の乳酸菌を含めることが法令で定められています。

つまり、食べきりサイズのヨーグルトは100g程度ですから1個で10億個になります。

全体で100兆個の腸内細菌に対して、10億個のヨーグルトでは、桁数が違いすぎます。

もちろん、発酵食品を摂ることは無駄ではなく、腸内環境の改善にプラスです。

ただ、効率面を考えると、自分の腸内にいる善玉菌を育て増やす方が効率的なのです。

このことをプレバイオティクスといいます。

善玉菌は食物繊維やオリゴ糖などをエサ(栄養分)として、増殖・活性化します。

腸内環境を改善するためには、食物繊維の多い食材を積極的に摂取しましょう。

食物繊維は、水溶性のものと不溶性のものに大別されます。

一般的にはこれらを1:2のバランスで摂ると良いとされています。

善玉菌のエサ(栄養分)に向いているのはペクチン、グアーガム、グルコマンナン、イヌリンなどの「水溶性食物繊維」です。

その他、善玉菌のエサとなる代表的なオリゴ糖には、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、キシリオリゴ糖、大豆オリゴ糖、ラフィノース、ラクツロースなどがあります。

スーパー大麦・豆類・芋類・グリーンバナナなどに多く含まれている消化酵素で分解されずに大腸まで届く難消化性のでんぷんである「レジスタントスターチ」も善玉菌のエサとなります。

腸内環境を改善するためには、食べ方・調理法にも注意が必要です。

食べ方では、よく噛んで食べることで、唾液の分泌を促し、消化を助け、腸内細菌の改善がみられます。

咀嚼は、基本的にはリズム運動です。リズム運動は 自律神経を整え、心を安定させる働きのある脳内物質「セロトニン」の分泌を促してくれます。

咀嚼により、顎・口腔・顔面領域の感覚受容器(感覚センサー)が刺激されて、感覚情報が脳に入るというメカニズムがあります。

口腔粘膜や舌には、味覚を感じる味雷(化学センサー)、触覚・圧痛を感受する歯根膜など(機械センサー)、冷温を感受する歯髄など(温度センサー)、痛みを感受する(侵害センサー)など、各種の感覚センサーが豊富に存在しているのです。

調理法に関しては、温かいスープがおすすめです。

冷えは胃腸の大敵です!

胃腸は冷えると動きが悪くなります。野菜を多くとれるという点でもおすすめです。

薬膳的には身体を温める「なつめ・生姜・かぼちゃ・もち米」などの素材がおすすめです。

適度な運動と腸もみが腸内細菌を元気に!

ウォーキング、足上げエクササイズ、腰をひねるストレッチなどを少しでも毎日行うことがポイントです!

順天堂大学医学部教授で、日本初の便秘外来を開設した“腸のスペシャリスト”である小林 弘幸医師は「腸もみ」を推奨されています。

便が滞りやすい4つの角を重点的に手でもみほぐすだけで腸の動きが良くなり、便秘が改善されやすくなります。

「腸もみ」のポイントは、痛みを感じるほど強く押したりもんだりしないことです。やさしいタッチで触れるだけでも効果は十分期待できます。

薬剤師
河邊甲介

宮崎県の川南町にある峠の里からの絶景を眺めながら、漢方と薬膳を組み合わせた腸活相談が受けられる「薬局×セレクトショップ」です。

経験豊富な「薬剤師×ペットフーディスト」が対応し、体調不良、ダイエットやアトピーなどの悩みにも親身に対応します。

お店の特徴を活かし、人とわんこの心と身体の健康をサポートします。

宮崎県川南町「ほどよい堂」では、漢方×薬膳×腸活に関する様々な商品を揃えています。

気軽に一度、ご相談にお越しください!