食の材料(一物全体)× 腸の吸収(腸活)× 血の巡り = 細胞力アップ
今日の選択が、明日の細胞をつくる。
腸が変わると、毎日が軽くなる。
中医学の〈気・血・水〉と土王説にもとづく“腸活×薬膳×漢方”。
プロバイオティクス+プレバイオティクス+バイオジェニックスを、一気通貫でご提案します。
- まずは14日、腸に“いい習慣”を。
- 体質に合わせて選べる8つのラインナップ
- LINEで無料相談/飲み合わせチェックOK(薬剤師対応)

匿名・顔出し不要の無料オンライン相談が可能です
プロバイオティクス
プロバイオティクスとは、乳酸菌やビフィズス菌など体に有益な微生物を摂取し、腸内の善玉菌を増やして腸内フローラの多様性と安定性を高めることで、短鎖脂肪酸(酪酸・酢酸など)の産生を促し、腸粘膜のバリア機能を強化します。
さらに、免疫細胞の約7割が存在する腸管免疫系を刺激して免疫バランスを整え、アレルギーや感染症の予防、炎症の抑制に寄与します。
その結果、便通の改善、肌荒れやストレスの軽減、自律神経やホルモンバランスの安定など、全身の健康維持に大きく貢献します。
プレバイオティクス
プレバイオティクスとは、腸内の乳酸菌やビフィズス菌など善玉菌の「えさ」となる成分で、代表的なものにフラクトオリゴ糖、イヌリン、ルミナコイド(発酵性食物繊維群)、レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)などがあります。
これらは小腸では消化されずに大腸へ届き、善玉菌によって発酵・分解されて短鎖脂肪酸(酪酸・酢酸・プロピオン酸など)を生み出します。
短鎖脂肪酸は腸内のpHを整え、悪玉菌の繁殖を抑えながら、腸粘膜のエネルギー源としてバリア機能を修復・強化し、炎症を抑制します。
バイオジェニックス
バイオジェニックスとは、乳酸菌やビフィズス菌などの「菌そのもの」やその代謝産物を利用し、腸内環境を直接改善する働きを持つ成分のことです。
生きた菌に頼らず、菌が作り出すペプチド・多糖類・核酸・短鎖脂肪酸などを活用するため、腸内フローラの状態に左右されにくく、免疫活性・抗炎症・抗酸化といった効果を発揮します。
つまり、バイオジェニックスは「腸から全身を整える機能性代謝物」として、プロバイオティクスやプレバイオティクスを補完する第3の腸活要素です。
乳酸菌(EC-12)
〈プロバイオティクス〉
毎日の“整う”を、たった数粒で。
3粒で1兆個相当の“菌の力”をそのまま。最初の14日に。
加熱殺菌した Enterococcus faecalis EC-12 を高密度濃縮し、3粒に1兆個相当を配合。常温安定で生菌では難しい“高含有×扱いやすさ”を両立。さらにフラクトオリゴ糖300mg(善玉菌のエサ)と、和漢素材アカメガシワ抽出エキス300mg(消化管の守り)を同梱し、「菌体(整える)×プレバイオ(育てる)×和漢(守る)」の相乗で、腸内環境と粘膜バリアを日々やさしくサポートします。
- 腸の見張り番に合図:小腸のパイエル板に届き、IgA(粘膜の守り)を後押し。
- 常温でも密度を確保:加熱濃縮(パラプロバイオティクス)だから、高密度×安定で日々の合図を切らさない。
- ガス・張りの波を平準化:腸内の短鎖脂肪酸(酪酸など)産生に良い流れを作る土台づくり。
- 相乗:玄米酵素/元氣大豆21(ごはん)+ビファインF(良い成分)で“入れる→育てる→届く”が完成。
- こんな方に:外食・出張が多い/季節の変わり目に乱れやすい。
▶価格:¥価格:8,640(税込)、内容量:90粒(約1ヵ月)、含有量:乳酸菌(EC-12)1兆個/3粒

ビタミンD&オメガ3
〈粘膜・免疫・巡り〉
“整える”は内側から。D3×オメガ3で腸・骨・免疫を同時サポート
ワカサプリ ビタミンD&オメガ3は、1粒あたりD3 25µg(1,000IU)+サーモンオイル200mg(EPA・DHA含有)を配合。D3はCa吸収・骨/筋・免疫に、オメガ3はエイコサノイドバランスや巡りに配慮。国内GMPで製造し、ノルウェー産サーモン油を日本で精製、賦形は最小限のシンプル処方。1日1粒を食後に、Ca・亜鉛・プロ/プレバイオと併用で粘膜バリアのトータルケアに。
- 設計図の指示:ビタミンDが、クローディン等のタイトジャンクションたんぱくの作られ方に良い指示を出す。
- 炎症の過剰反応を抑える:オメガ3が体内で脂質から作られる局所ホルモン(エイコサノイド)バランスを整え、ヒリつき・こわばりにブレーキ。
- 長寿菌ルート:ビタミンDが酪酸菌の働きやすい腸内環境をサポート→酪酸が“目地”の仕上げに貢献。
- 相乗:ラビシンCa(ボタン役)+ビファインF(良い成分)とトリオで“すき間ケア”。
- こんな方に:日光不足/在宅・デスクワーク中心/季節のゆらぎ。
▶価格:¥2,484(税込)、内容量:60粒(約2ヵ月分)、含有量:ビタミンD:25μg(1000IU)/1粒・サーモンオイル:200mg/1粒

ビファインF
〈バイオジェニックス〉
“菌が作った良い成分”を、最初から。
複合乳酸菌Sixteens®(16種35株)で豆乳を共棲発酵した乳酸菌生産物質(=ポストバイオティクス)配合のソフトカプセル。腸管粘膜と腸内代謝の“地ならし”を行い、難消化性デキストリンが善玉菌のエサとなって短鎖脂肪酸(とくに酪酸)産生を後押しし、タイトジャンクションの再構築をサポート。さらにオリーブ油(ω9)+ビタミンが脂溶性成分の搬送と酸化ストレス対策を支え、無農薬国産大豆の豆乳基材で毎日の継続性と安心感を両立する腸活サプリです。
- 菌のスープを直接補給:有機酸・ペプチド等の発酵で生まれた良い成分をダイレクトに届ける。
- 目地の引き締めを後押し:腸の“つなぎ目”がキュッとまとまりやすい方向へ。
- ガス・張りの微調整:腸内代謝の偏りをやさしく整え、朝のスッキリ感につなげる。
- 相乗:EC-12(入れる)+玄米酵素/元氣大豆21(育てる)と三位一体。
- こんな方に:野菜不足の日/張りやすい/朝をスッキリしたい。
▶価格:¥6,260(税込)、内容量:90粒(約1か月分)

玄米酵素(FBRA)
〈プレ×バイオ〉
“食べる発酵”で、腸の土台づくり。
玄米と米ぬかを丸ごと発酵。B群・ミネラル・食物繊維を補給
玄米酵素(ハイ・ゲンキ)は、玄米+米糠を麹菌(A. oryzae)で発酵したFBRA(フブラ)を中核に据えた発酵栄養食品ラインです。発酵により、玄米・米糠由来のビタミンB群・E、ミネラル、食物繊維、γ‐オリザノールを摂りやすく設計し、粉末・顆粒・タブレットなど多形態(スピルリナ配合品あり)を展開。マウスデータでは抗炎症・炎症関連発がん抑制の報告があり、ヒトでは“食品としての健康支援”の範囲で腸内の短鎖脂肪酸産生を後押しする示唆があるため、日々の食物繊維・発酵食と組み合わせる“土台づくり”に最適です。
- 善玉菌のごはん:発酵処理で消化しやすく、短鎖脂肪酸(酪酸など)が生まれやすい環境に。
- 地ならし効果:朝昼夕に腸の動きと発酵のリズムを整え、ガスの波を小さく。
- 一物全体の栄養:玄米由来のB群・ミネラル・ファイトケミカルが日々の抜けを埋める。
- 相乗:EC-12/ビファインFと組み、“入れる→届く→育てる”を循環化。
- こんな方に:食事に“足すだけ”で底上げしたい。
▶価格:¥5,184~(税込)、内容量:90包(約1か月分)

元氣大豆21
〈一物全体の大豆×プレ+Ca〉
“畑の肉”を、そのまま腸活に。
北海道産大豆100%を皮まで使った一物全体。顆粒はフラクトオリゴ糖+貝カルシウム入り、粉末は大豆+貝Ca。
“畑の肉”を、そのまま腸活に。
北海道産大豆100%を皮までまるごと使った一物全体設計。顆粒は善玉菌のエサとなるフラクトオリゴ糖+貝カルシウムを配合、粉末は大豆+貝Caのみのシンプル処方。たんぱく質と食物繊維をおいしく補い、毎日の腸内環境づくりをやさしく後押しします。
- 材料補給:必須アミノ酸が粘液(ムチン)とつなぎ目たんぱく(TJ/AJ)の素材になり、粘膜の張り替えを後押し。
- 燃料・修復:グルタミンが腸細胞のエネルギー、BCAAが合成を後押し、グリシン/プロリンが土台(ECM)を整える。
- 発酵ルートへ:顆粒のフラクトオリゴ糖で善玉菌が動き、酪酸が増えて“目地”が固まりやすい。
- ボタン役の強化:貝カルシウムが細胞同士の“ボタン”を支え、ビタミンD・亜鉛・Mg・ビタミンCと合わせるとつなぎ目&コラーゲンまで整えやすい。
- 過剰たんぱくの欠点ケア:食物繊維+発酵でアンモニア/アミン偏りを抑え、におい・ガス対策にも。
- こんな方に:動物性たんぱくに偏りがち/食物繊維が不足気味/Caも一緒にとりたい。
▶価格:¥4,104~(税込)、内容量:90包/箱・450g/袋

クロレラ バイオリンク(チクゴ株)
〈一物全体・細胞栄養〉
細胞がよろこぶ材料を、丸ごと。吸収に優れたチクゴ株。
たんぱく・ビタミン・ミネラル・クロロフィルを一括補給。
バイオリンク(クロレラ工業)は、同社独自のチクゴ株(Chlorella vulgaris CK-5)を用いたクロレラ製品群(粒・顆粒・エキス)。細胞壁が薄く消化吸収率≈82%を実現し、壁は“天然マイクロカプセル”として栄養を守ります。たんぱく質約60%をはじめ、ビタミン13種(B12・D・E・K1含む)、ミネラル12種、アミノ酸18種(必須9含む)、不溶・水溶性食物繊維、葉緑素をワンパック。さらにチクゴ株由来の抽出エキスBCEx(原液・503等)も展開し、日々の栄養補給とコンディショニングを総合的にサポートします。
- 修理素材の一括供給:細胞のつくり替えに要る必須アミノ酸+微量栄養など70種近い栄養成分をまとめてとれる。
- すっきりサイクル:クロロフィルが毎日の“出す力”を後押し。
- 疲れの底上げ:不足しがちなB群・鉄・マグネシウム等を補い、日々の回復に貢献。
- 相乗:玄米酵素(消化の土台)+蠣源(微量ミネラル)で三角補強。
- こんな方に:食事が単調/疲れが抜けにくい/“材料不足”。
▶価格
・バイオリンク:税込¥3,240(300粒入り)、税込¥10,670(1000粒入り)
・BCExエキス:税込¥4,622(50㎖)

ラビシンCa
〈粘膜と骨格のベース〉
腸の“関所”は、結び目が命。
カルシウム=細胞を留めるボタン。ビタミンDや酪酸と組むと、“すき間ケア”が完成します。
牡蠣殻カルシウム(カキガラ)は、天然の炭酸カルシウム(CaCO₃)を豊富に含み、胃酸でゆっくり溶けて吸収される古くからの自然由来ミネラル素材です。
本製品では、吸収性と相乗バランスを高めるために、コラーゲン(粘膜や皮膚の基材イメージ)、ナツメ(脾胃を補い“気血”を養う伝統素材)、ニワトコ/接骨木(骨や修復領域のサポート)を少量ずつ組み合わせています。
“骨・粘膜・気血”をまるごと整える、やさしい天然カルシウムサプリメントです。
- 結び目の要:E-カドヘリンなど“細胞の留め具”がCa依存で安定。
- Dとの相棒関係:ビタミンDが“つなぎ目たんぱく”の作られ方を指示して仕上がりを高める。
- 酪酸で目地固め:食物繊維発酵で生まれる酪酸がタイトジャンクションの組み立てを助成。
- 相乗:ビタミンD&オメガ3(設計+炎症ブレーキ)+ビファインF(良い成分)で三方向から守る。
- こんな方に:乳製品が少ない/乾き・こわばりが気になる/“構造から守りたい”。
▶価格:¥4,104(税込)、内容量:360粒(約40日分)、含有量:12粒あたり/牡蠣殻末 900mg|ナツメエキス 500mg|コラーゲン 300mg|接骨木エキス 19.8mg

蠣源ゴールド
〈オイスターエキス・微量ミネラル〉
“もうひと押し”の回復には、牡蠣の力。
亜鉛+タウリンで、粘膜と代謝の“仕上げ”
牡蠣“肉”エキスで亜鉛・タウリン・グリコーゲンを、牡蠣殻粉末でカルシウム(+微量ミネラル)を、海藻エキスで天然由来の亜鉛を補給。9粒あたり:牡蠣肉エキス1.4g/牡蠣殻0.5g/海藻エキス0.07gが配合、“肉+殻+海藻”の三位一体で日々の活力とミネラル土台を支えます。
- 仕上げ工具=亜鉛:ZO-1/オクルディン/クローディン等の配置・働きを整え、透過性の乱れを立て直す方向へ。
- 回復サポート=タウリン:疲れやすさ・こわばり期の代謝の足並みをそろえる。
- 肝と粘膜の同時ケア:アミノ酸群が解毒・代謝の要を支え、食後の重さを軽減しやすい。
- 相乗:元氣大豆21/クロレラ(材料)+玄米酵素(ごはん)で“土台+微量”を網羅。
- こんな方に:疲れが溜まりやすい/粘膜コンディションが不安定。
▶価格:¥6,804(税込)、内容量:270粒(約1か月分)

ご購入手続き
上記の商品は対面販売品に該当するため、一般的なネット通販のように“カートに入れてそのまま決済完了”という形式での販売はできません。
以下のフォームに必要事項を記載して「確認・送信」をお願い致します。
💳【お支払い方法】
以下のいずれかをお選びいただけます。
① クレジットカード決済
ご注文内容の確認後、決済用URLをLINEまたはメールにてお送りします。
URLを開き、各種クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEXなど)でお支払いください。② ヤマト運輸の代金引換(代引き)
商品お届け時に、ドライバーへ現金またはクレジットカード・電子マネーでお支払いください。代引手数料(¥330〜)が別途かかります。