ゴルフのパフォーマンスを高める!おすすめ漢方生薬サプリ4選

ゴルフは自然の中で歩きながら楽しむ素晴らしいスポーツですが、長時間のプレーや集中力、体力・持久力が求められる点から、体のメンテナンスや疲労回復のサポートが欠かせません。

そこで今回は、漢方の専門家である私が、「ゴルフをもっと快適に楽しみたい!」 という方に向けて、ジェーピーエス製薬(JPS)のおすすめ漢方生薬サプリを4つご紹介します。

本記事では、それぞれの特徴や魅力をわかりやすい表にまとめながら、ゴルフのパフォーマンスアップや体力サポートに役立つポイントを詳しく解説していきます。

ぜひ最後までお読みいただき、あなたにぴったりの一品を見つけてくださいね。

目次

簡単な体質セルフチェックで、
あなたにピッタリの健康法がわかる

今すぐチェック!

あなたの体質にピッタリの商品を見つけて
心身の健康維持にお役立てください!



1. ゴルフは意外とハード?筋肉疲労や集中力低下に要注意 / 漢方生薬サプリが注目される理由

ゴルフによる脱水や熱中症予防に対応した漢方相談の様子|宮崎県川南町の漢方薬局「ほどよい堂」でのアドバイス風景
ゴルフ前後の体調管理をテーマにした漢方相談の様子|
ほどよい堂では体質と環境に合わせた薬膳的提案を実施

ゴルフは長いコースを歩くだけでなく、スイングやパターなど繊細な動きが要求されます。

そのため、筋肉疲労集中力の持続体力の維持など、意外とハードなスポーツです。

また、ラウンド後の筋肉痛や、暑い季節の体力消耗、精神的なイップスやストレスへの対策など、多岐にわたるケアが必要となります。

漢方生薬サプリは、身体全体のバランスを考えながら複数の生薬が組み合わされており、栄養補助食品としての役割を果たしつつ、日々の健康維持をサポートしてくれる心強い存在です。

ゴルフのラウンド前後に活用することで、疲労回復を早めたり、日々のコンディションを整えたりするうえで役立ちます。

今回は、数ある漢方生薬サプリの中でも、JPS製薬が提供する注目の4製品をご紹介。

いずれも医薬品ではなく健康食品であるため、手軽に取り入れやすいのが嬉しいポイントです。


2. 錦上四川富貴廣(きんじょうしせんふうきこう): 血流サポートで巡りを整える

錦上四川富貴廣の特徴とおすすめの理由

  1. 血流改善をサポート
    • 主成分である田七人参は「活血作用」があるとされ、古くから巡りのサポートに使われてきた生薬です。ゴルフのように長時間動き続けると、筋肉がこわばりやすくなりますが、血行を促進しやすくすることで疲労物質を流し、回復を助けてくれる可能性があります。
  2. 滋養強壮作用
    • 霊芝蛇胆(じゃたん)を配合している点が特徴。エネルギッシュな毎日をサポートしたい方、日頃から元気が出にくいと感じる方にもおすすめです。
  3. 2つの形態で選べる
    • 液体タイプ(30mlボトル)と顆粒タイプ(60包入りなど)。携帯しやすいボトルタイプか、持ち運びに便利な顆粒タイプか、ライフスタイルに合わせて選択できます。

ゴルフでの活用シーン

  • 朝の準備運動前に: 軽くウォーミングアップするタイミングで飲んでおくと、体を温めやすくなり、後半の疲れも出にくいと感じる方が多いです。
  • ラウンド後: 血流を整え、疲労回復を早めたいときにも最適。ラウンド後はシャワーやストレッチと組み合わせるとさらに効果的。

3. JPS五加参EX(ごかじん): 体力維持とエネルギー補給に

JPS五加参EXの特徴とおすすめの理由

  1. エゾウコギ(刺五加)主成分
    • 「シベリア人参」として有名なエゾウコギは滋養強壮作用を有するとされ、疲労回復や集中力アップをサポートしてくれる生薬。ゴルフで長時間集中したい方にピッタリです。
  2. 抗ストレス作用
    • エゾウコギは体力だけでなく、メンタル面にも良い影響を与えると言われています。ゴルフの要であるメンタル維持を後押ししてくれるでしょう。
  3. 顆粒状で飲みやすい
    • 顆粒をお湯や水にサッと溶かして手軽に摂取できます。携帯性も高く、ラウンド前や後にさっと補給したいときにも便利です。

ゴルフでの活用シーン

  • スタート前に: 朝早くからラウンドが始まる日は体が目覚めにくいもの。エゾウコギのエネルギーサポートで、スタート時から元気にプレーできるように。
  • 疲れが溜まりやすいラウンド後半に: 後半でスコアを崩さないために、休憩中に摂取するのもおすすめ。集中力が落ちにくくなると好評です。

4. JPS証陽散EX(しょうようさん): 胃腸ケアと腸活でコンディションアップ

JPS証陽散EXの特徴とおすすめの理由

  1. 腸内環境を整える成分配合
    • 乳酸菌やビフィズス菌、山査子エキスなど、胃腸の働きをサポートする生薬・成分がぎっしり。ゴルフはプレッシャーや緊張感も強いスポーツなので、腸内環境が乱れやすい方にうれしいサプリです。
  2. 香ばしく飲みやすい
    • 麦芽や紫蘇葉、生姜などが配合されており、香ばしい風味。胃腸を温めつつ、飲みやすさも追求されています。
  3. 便秘や消化不良をサポート
    • 「ゴルフ前に胃腸が重い」「普段から便秘がちで疲れやすい」などのお悩みがある方は、腸活を意識することで集中力や体の軽さを取り戻しやすくなります。

ゴルフでの活用シーン

  • 普段からの腸活習慣として: 即効性よりも継続して腸内バランスを整えるのが狙い。日ごろから証陽散EXを取り入れておくことで、ゴルフ当日もベストコンディションに。
  • 食事のボリュームが多いラウンド前: コンペなどで朝食をしっかり食べたいとき、胃もたれが心配な場合の事前ケアとして。

5. 五苓黄解内服液(ごれいおうげ): 熱中症予防、胃腸負担や二日酔いにも即戦力

五苓黄解内服液の特徴とおすすめの理由

  1. 五苓散×黄連解毒湯の組み合わせ
    • 五苓散は水分代謝を整え、胃腸のむくみや不快感を抑える処方。黄連解毒湯は体内の余分な熱を冷まして炎症を抑えるとされます。これらをドリンクタイプで組み合わせたのが「五苓黄解内服液」です。
  2. 飲み過ぎ・食べ過ぎに対応
    • ゴルフのラウンド後の打ち上げや、コンペ前日の会食でついお酒を飲みすぎてしまった…という場合にも。二日酔いや胸やけ対策としても使いやすいのが魅力。
  3. 即効性が期待できる液体タイプ
    • ドリンクタイプなので、胃に負担をかけにくく、吸収も早いというメリットがあります。早めに飲んでおくと体がラクになるとの声も。

ゴルフでの活用シーン

  • 梅雨時期・真夏の炎天下の熱中症予防:ラウンド前に1本、日頃は屋内で仕事していて暑さに慣れていない方には必須!
  • 朝起きて体調がイマイチ…: 前日の飲み会でお酒が残っている、もたれがあると感じたらラウンド前に服用するのがおすすめ。
  • ラウンド終了後の胃腸ケア: 汗をかいた後の水分バランスが乱れた状態のリセットにも。むくみや重だるさが軽減される感覚を得やすいです。

6. 漢方生薬サプリ4つの製品を比較!わかりやすい一覧表

以下の表は、今回ご紹介した4製品の特徴や価格帯、こんな方におすすめ!といった情報をまとめたものです。

ぜひ比較してみてください。

製品名主成分・特徴形状価格帯(目安)こんな方におすすめ
錦上四川富貴廣田七人参・鶏血藤・鬱金・霊芝・蛇胆・蘇合香など液体 or 顆粒・錠剤液体1本594円、顆粒60包15,444円、錠剤360粒15,444円・血行促進を重視したい・疲労感が強い
JPS五加参EXエゾウコギ(刺五加)主成分滋養強壮・抗ストレス顆粒60包11,124円・体力維持、エネルギー補給・集中力維持
JPS証陽散EX乳酸菌・ビフィズス菌・山査子エキスなど胃腸・腸活重視顆粒56包10,800円・便秘や胃腸の不調が気になる・腸内環境を整えたい
五苓黄解内服液五苓散 + 黄連解毒湯水分代謝 & 余分な熱を除去液体30ml550円・二日酔い対策、胸やけ・食べ過ぎ、飲み過ぎ、熱中症対策に

※上記価格は目安です。販売店や時期によって変動する場合があります。


7. ゴルフに役立つ漢方生薬サプリ活用術

7-1. ラウンド前にサッと一包(or 一本)

  • ゴルフ当日の朝は意外とバタバタしがちですが、起きてからラウンド開始までの間に漢方生薬サプリを摂取しておくと、ウォーミングアップの効率が上がる場合があります。体を温めて血流を高めるもの、疲れを溜めにくいものを選びましょう。

7-2. ハーフターンの合間に補給

  • 18ホールを回るとき、前半と後半の間の休憩で補給するのも一つの手。体力が落ちてきた後半でスコアを崩さないためにも、JPS五加参EXなどのエネルギーサポート系を活用すると良いでしょう。

7-3. ラウンド後のリカバリーを早める

  • ゴルフ後は筋肉疲労だけでなく、胃腸に負担が来ていることも多いです。五苓黄解内服液のような胃腸の調子を整える製品や、血流を促して疲れを早く回復させる錦上四川富貴廣などを飲むのがおすすめです。

7-4. 日常的な腸活で体のベースアップ

  • 「いざというときだけサプリを飲む」のではなく、普段から継続してJPS証陽散EXのような腸活系サプリを取り入れておくと、体全体の状態が整いやすくなります。結果的にゴルフのパフォーマンスや翌日の疲労感に違いが出るかもしれません。

8. 漢方生薬サプリを安心して使うための注意点

  1. 医薬品との併用について
    • これらの製品はいずれも健康食品であり、医薬品ではありません。持病がある方や治療中の方は、主治医や薬剤師に相談のうえで併用を検討しましょう。
  2. アレルギー・体質チェック
    • 配合されている生薬や添加物によっては、アレルギー症状が出る可能性があります。初めての方は少量から試してみて、異常を感じたら使用を中止し、専門家の指示を仰いでください。
  3. 妊娠中・授乳中の方の使用
    • 基本的に妊産婦や授乳中の方は慎重に扱う必要があります。服用前に必ず専門医へ相談しましょう。
  4. ラベル・使用説明をよく読む
    • 用法・用量、保管方法などの基本情報を守らないと期待する効果が得られない場合や、副作用リスクが高まることがあります。必ずパッケージや添付文書を確認してください。

9. ゴルファー向け漢方生薬サプリ / まとめ & 購入ガイド

ゴルフは自然の中で楽しむ素晴らしいスポーツでありながら、体力やメンタルへの負担も大きいものです。

長く続けるためには、ラウンド前後のケアや日常のコンディショニングが大切。

そこで活躍するのが、漢方生薬のサプリです。

  • 血流を整えたいなら: 錦上四川富貴廣
  • エネルギーアップや集中力をサポートしたいなら: JPS五加参EX
  • 腸活や胃腸ケアを重視するなら: JPS証陽散EX
  • 熱中症対策、二日酔いや胃腸不快に即効性を求めるなら: 五苓黄解内服液

いずれもJPS製薬の製品で、個々のライフスタイルや体調、目的によって選ぶことができます。

価格は多少張るものもありますが、ゴルフライフをより充実させる投資だと考えると、試す価値は大いにあるはずです。

購入場所とポイント

  • 漢方薬局: オンライン販売はされていません。ネット販売されているものは正規品ではない可能性が高いです。
  • 専門家に相談したい場合: 漢方薬局や漢方相談窓口を活用すると、ご自身の体質や希望に合った商品を紹介してもらえます。

ゴルフをより快適に、そして長く続けたい方は、ぜひ今回ご紹介した4つの漢方生薬サプリを活用してみてください。

健康的な体と集中力を手に入れて、スコアアップにもつなげていきましょう!

ゴルフの上達だけでなく、毎日を元気に過ごすためには、体と心のケアが欠かせません。

あなたに合ったサプリを選んで、最高のゴルフライフを満喫してくださいね。

もしどれを選べばいいか迷ったら、プロの漢方家や薬剤師に気軽に相談してみましょう。

【免責事項】
本記事は一般的な情報提供を目的としており、医師の診断や治療に取って代わるものではありません。
症状や体質には個人差があります。
あくまで参考情報としてご利用ください。
専門的なアドバイスが必要な場合は、必ず医療専門家にご相談ください。

以上、ゴルフのパフォーマンス向上に役立つ漢方生薬サプリのご紹介でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。快適なゴルフライフを応援しています!

■ 宮崎県川南町の自然の中で、自分を見つめ直す時間を

『ほどよい堂』は、ただの漢方薬局ではありません。

山の風、鳥のさえずり、海の輝き――この自然豊かな環境そのものが、癒しの力を持っています。

ご来店された方が、心地よい空間でリラックスしながら、自分自身の身体と心の声に耳を傾けられるような“居場所”でありたいと願っています。

日常の喧騒から少し離れ、ゆったりとした時間を過ごすことで、自然と「整う」感覚を取り戻してみませんか?

■ アクセス・営業時間

店名:漢方・薬膳処 ほどよい堂
所在地:宮崎県児湯郡川南町(峠の里展望台近く)
※詳細なアクセスは公式ホームページをご覧ください。
営業時間:10:00~18:00(月曜日定休、火曜日は不定休)
駐車場あり/予約優先制

■ ご相談・ご予約はこちらから

・漢方相談(初回カウンセリングは約60分)
・薬膳アドバイス、食養生プラン作成
・オンライン相談(Zoom対応)

[ほどよい堂の漢方相談お問い合わせ方法]

ご相談は基本的にご予約制となっておりますが、時間的な余裕がある場合は飛び入りでの相談もお受けしております。

まずは、下記のいずれかの方法でご連絡ください。

次の予約サイト、LINE、電話のいずれかの方法からアクセスをお願いいたします。

▶予約サイト: https://coubic.com/kampo-hodoyoido

▶LINE: https://lin.ee/bfO3lv9

▶電話:0983-32-7933

※ご来店、オンライン相談に関わらず漢方的な体質診断が必要ですので、予め問診の提出をお願い致します。

簡単な体質セルフチェックで、
あなたにピッタリの健康法がわかる

今すぐチェック!

あなたの体質にピッタリの商品を見つけて
心身の健康維持にお役立てください!

薬剤師
河邊甲介

宮崎県の川南町にある峠の里からの絶景を眺めながら、漢方と薬膳を組み合わせた腸活相談が受けられる「薬局×セレクトショップ」です。

「中医薬膳師×薬膳素材専門士×ペットフーディスト」の資格を有する薬剤師が、体調不良、ダイエットやアトピーなどの悩みにも親身に対応します。

無料の漢方相談も行っております。

また、ペットの腸活アドバイスなども行っています。

お店の特徴を活かし、人とわんこの心と身体の健康をサポートします。

宮崎県川南町「ほどよい堂」では、「漢方×薬膳×腸活」に関する様々な商品を揃えています。

気軽に一度、ご相談にお越しください!

著者プロフィール

河邊甲介 (薬剤師)

KOSUKE KAWABE

▷有資格

  • 薬剤師
  • 中医薬膳師:本草薬膳学院(学長:辰巳洋)にて資格取得
  • 薬膳素材専門士:本草薬膳学院(学長:辰巳洋)にて資格取得
  • ペットフーディスト

▷経歴

  • 福岡大学薬学部卒
  • 総合病院薬剤部・調剤薬局にて勤務
  • 2024年1月より宮崎県川南町(峠の里)にて漢方×薬膳×腸活のお店「ほどよい堂」を開局

身体とこころの安心をお届けします

薬剤師であり、漢方×薬膳×腸活の専門家として、「ほどよい堂」を運営しています。
中医学的体質診断を基に、個別に最適な健康アドバイスを提供し、無料相談も実施中。
健康に関するお悩みを漢方や薬膳、腸活でサポートし、体質改善を目指します。
健康維持や未病対策に関心のある方は、ぜひご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。0983-32-7933受付時間 10:00-18:00 [ 月曜定休・火曜不定休 ]

お問い合わせ