玄米が健康に良い理由:食物繊維・ビタミン補給から体重管理まで徹底解説

玄米は体に良いとは知っていても、その理由を詳しく理解している人は意外と少ないかもしれません。

でも実は、玄米には健康や美容に役立つ成分がたくさん詰まっているんです。

例えば、食物繊維が豊富で腸内環境を整えたり、ビタミンやミネラルを補って野菜不足を解消する効果も。

さらに、白米に比べて糖の吸収が穏やかで、体重管理や美容にも嬉しいメリットがいっぱい。

今回は、そんな玄米の7つの健康効果を医学的データに基づいてご紹介します!

玄米の健康効果:食物繊維の摂取量を補う

現代の日本人の食事は、食物繊維の摂取が不足しがちです。

厚生労働省が定める1日の食物繊維摂取目標量は、男性で21g以上、女性で18g以上です。

しかし、30代の平均摂取量は、男性で約18g、女性で約16gと目標を下回っているのが現状です。

この食物繊維不足を補うために、玄米が非常に効果的です。

食物繊維の推奨摂取量は、健康維持や病気予防のために1日24g以上が理想とされていますが、通常の白米から玄米に切り替えるだけで、1日あたり約5gの食物繊維を追加で摂取することが可能です。

玄米で補えるビタミン・ミネラル:野菜不足の方にもおすすめ

日本人の食生活では、ビタミンやミネラルが不足しがちです。

これらは美容や健康維持に欠かせない栄養素で、特に野菜不足が影響しています。

現代の食生活では、白米が主食となりがちですが、玄米に切り替えるだけで、これらの栄養素を効率的に補うことが可能です。

玄米に含まれる主なビタミンとミネラル

  • ビタミンE:強力な抗酸化作用を持ち、細胞の老化防止や美容効果が期待されます。
  • ビタミンB群:エネルギー代謝をサポートし、疲労回復や脳機能の向上に役立ちます。
  • :血液の生成に不可欠で、貧血の予防に効果があります。
  • マグネシウム:骨の健康を維持し、筋肉の収縮やリラックスに役立ちます。
  • カリウム:体内の余分なナトリウムを排出し、血圧の正常化を促進します。
  • マンガン:骨の形成や代謝に関与し、抗酸化作用も持ちます。
  • 亜鉛:免疫機能を高め、肌や髪の健康を維持します。

玄米が体重管理に役立つ理由

玄米が体重管理に効果的であることは、琉球大学医学部と豊見城中央病院による共同研究で発表されています。

この研究では、脂肪が気になる男性30人が2ヶ月間玄米食を続けた結果、体重の減少と管理に有益であったことが確認されました。

玄米の豊富な食物繊維が満腹感を促し、過剰な食事摂取を抑えるため、健康的な体重管理に役立つと考えられています。

糖の吸収が穏やかで血糖値の安定に貢献

玄米は白米に比べて糖の吸収が穏やかです。

その指標としてよく使用されるのがGI値(グリセミック指数)です。

白米のGI値は82.5であるのに対し、玄米は58.7と低く、血糖値の急激な上昇を抑える効果があります。

これは、糖尿病予防や血糖値のコントロールに非常に有効です。

また、白米食を続けたグループと玄米食を続けたグループを比較した研究でも、玄米食をしたグループの方が健康状態が良好であるという結果が出ています。

脂肪の多い食事を欲しなくなる

琉球大学医学部の研究によれば、玄米に含まれる「ガンマオリザノール」という成分が、脂肪分の多い食事に対する欲求を抑える効果があることが分かっています。

ガンマオリザノールは、脂肪代謝をサポートし、体に余分な脂肪を蓄積しにくくするため、肥満の予防や健康的な食生活をサポートします。

このため、玄米を取り入れることで、無意識に高脂肪の食事を避けやすくなります。

世界の研究者や医師も注目する健康成分

玄米に含まれる「フェルラ酸」「IP6」「ギャバ」といった成分は、日本だけでなく、アメリカやヨーロッパの大学や研究機関でもその健康効果が注目されています。

これらの成分は抗酸化作用を持ち、免疫力の向上や細胞の老化を遅らせる効果があるとされています。

玄米の健康成分に関する研究結果は多くの学術論文として発表されており、科学的に裏付けられた情報です。

また、玄米を推奨する医師や医学者のレポートをまとめた書籍『医師たちが認めた玄米のエビデンス』が出版されていることからも、その信頼性は非常に高いといえます。

2015年2月に刊行され、ロングセラーとなった『医師たちが認めた「玄米」のエビデンス』は、多くの医師や専門家によって高く評価されました。

医学者や臨床医、研究員、管理栄養士が、がん、糖尿病、腎臓病、脳梗塞、認知症、アトピー、うつ、アレルギーなど、さまざまな病気や症状に対する玄米の効能を科学的にまとめたレポート集です。

そして、9年の時を経て待望の続編が登場。

本書では、さらに最新の研究成果とともに、玄米の驚くべき健康効果がより深く解説されています。

美容に役立つ成分を含む

玄米には、美容効果の高い「ビタミンB6」「ビタミンE」「フェルラ酸」が豊富に含まれています。

これらの成分は、肌の新陳代謝を促し、シミやシワを防ぐ抗酸化作用が期待されているため、美容に気を使う人々の間でも広く支持されています。

多くのモデルや美容専門家が、日常的に玄米を取り入れていることからも、未精白の穀物の美容効果は高く評価されています。

手軽な玄米食「玄米×麹」がおすすめ

玄米を取り入れたいけれど、炊くのが面倒と感じている方におすすめなのが、調理不要の「玄米×麹」です。

玄米を発酵させ、食べやすい顆粒状にしているため、簡単に摂取できます。

持ち運びも便利で、日常生活の中で手軽に玄米の栄養を補えるため、忙しい方や玄米を調理する時間がない方にも最適です。

ほどよい堂でもお取り扱いしています。

簡単な体質セルフチェックで、
あなたにピッタリの健康法がわかる

今すぐチェック!

あなたの体質にピッタリの商品を見つけて
心身の健康維持にお役立てください!

薬剤師
河邊甲介

宮崎県の川南町にある峠の里からの絶景を眺めながら、漢方と薬膳を組み合わせた腸活相談が受けられる「薬局×セレクトショップ」です。

「中医薬膳師×薬膳素材専門士×ペットフーディスト」の資格を有する薬剤師が、体調不良、ダイエットやアトピーなどの悩みにも親身に対応します。

無料の漢方相談も行っております。

また、ペットの腸活アドバイスなども行っています。

お店の特徴を活かし、人とわんこの心と身体の健康をサポートします。

宮崎県川南町「ほどよい堂」では、「漢方×薬膳×腸活」に関する様々な商品を揃えています。

気軽に一度、ご相談にお越しください!

著者プロフィール

河邊甲介 (薬剤師)

KOSUKE KAWABE

▷有資格

  • 薬剤師
  • 中医薬膳師:本草薬膳学院(学長:辰巳洋)にて資格取得
  • 薬膳素材専門士:本草薬膳学院(学長:辰巳洋)にて資格取得
  • ペットフーディスト

▷経歴

  • 福岡大学薬学部卒
  • 総合病院薬剤部・調剤薬局にて勤務
  • 2024年1月より宮崎県川南町(峠の里)にて漢方×薬膳×腸活のお店「ほどよい堂」を開局

身体とこころの安心をお届けします

薬剤師であり、漢方×薬膳×腸活の専門家として、「ほどよい堂」を運営しています。
中医学的体質診断を基に、個別に最適な健康アドバイスを提供し、無料相談も実施中。
健康に関するお悩みを漢方や薬膳、腸活でサポートし、体質改善を目指します。
健康維持や未病対策に関心のある方は、ぜひご相談ください。